ベビーシッター

  • ご利用方法
  • 料金
  • 割引券
  • よくある質問

ご利用方法について

サンフラワー・A株式会社は、より良い子育て支援をおこなっていくためには「保育園と在宅保育の両方が必要」であると感じ、ベビーシッターサービスをはじめました。

1993年の創業以来、「見えるところで手をつなぐ」というサービスの顔が見える距離感を大切にし、ご家庭のライフスタイルに合わせてベストなサービスを提案・提供し続けています。

ご利用までの流れ

ひとりひとりのお客様にあわせたベビーシッターサービスがご提供できるよう、ご入会時には、当社の専任コーディネーターがお客様のご自宅に直接ご訪問し、ヒヤリングをおこないます。入会後のベビーシッターサービスのご予約については、お電話にて、365日24時間承っております。

※厚生労働省「ベビーシッターなどを利用するときの留意点」

緊急時のご連絡について

営業時間外は留守番電話にて繋がりますが、メッセージ(お名前・お電話番号)をお入れいただければ30分以内を目安に専任コーディネーターより折り返しご連絡いたします。緊急時においても、一度お電話にてご連絡ください。

会員料金

お母様がご自身へのご褒美やリフレッシュのためにも気軽にご利用いただけるよう、シンプルで利用しやすい料金体系になっています。

入会金・年会費

料金
入会金 20,000円(税込価格22,000円)※1
年会費 15,000円(税込価格16,500円)※2
  • ※1 入会金は同一家庭は何名様でも有効です。
  • ※2 1名毎に頂戴致します。
  • ※ベビーシッターサービスと家事シッターサービスを併用の場合の年会費は、20,000円(税込価格22,000円)となります。

ベビーシッターサービス

料金
ベビーシッター 2,500円/時間(税込価格2,750円)
【当日延長】1,310円/30分(税込価格 1,441円)
*10分超過で30分の延長となります。
きょうだい加算 500円/時間(税込価格550円/時間)
  • 1歳未満児2人以上は安全の為2名のシッターを配置する場合もございます。
  • ご予約は、2時間以上30分単位で承ります。 
  • お子様2人目からは基本時間に500円(税込 価格550円)加算です。
  • 深夜(22:00~5:00)は1回につき1,000円(税込価格1,100円)です。
  • シッターの指名は1回につき300円(税込価格330円)です。

産前産後ケア

料金
産前産後ケア*ご予約は3時間から承ります。 3,500円/時間(税込価格 3,850円)
【当日延長】1,830円/30分(税込価格2,013円)
*10分超過で30分の延長となります。
  • 沐浴、お買い物、病院への付き添い等。
  • 産前産後1か月のお母様とお子様が対象です。
  • 時間外ご利用は、基本料金の20%増、深夜(22:00~5:00)は1回につき1,000円(税込価格1,100円)です。
  • お子様2人目からは基本時間に500円(税込 価格550円)加算です。
  • 深夜(22:00~5:00)は1回につき1,000円(税込価格1,100円)です。
  • シッターの指名は1回につき300円(税込価格330円)です。

ビジター料金

料金
ベビーシッター 3,500円/時間(税込価格 3,850円)
【当日延長】1,800円/30分(税込価格 1,980円)
産前産後ケア*ご予約は3時間から承ります。 4,000円/時間(税込価格 4,400円/時間)
【当日延長】2,100円/30分(税込価格 2,310円)
  • ビジターでのご利用の場合、入会金・年会費はいただきません。
  • 病児・病後児保育は、会員様限定のサービスとなります。
  • きょうだい加算は、500円/時間(税込価格550円/時間)です。
  • 深夜(22:00~5:00)は1回につき1,000円(税込価格1,100円)です。
  • シッターの指名は1回につき300円(税込価格330円)です。
お母様の笑顔が、お子様を笑顔にします。 だからこそ私たちは、「おひさまに向かってお母さんにも輝いてほしい」という想いを胸に、育児をするお母さんとそのご家庭を応援しています。

割引券

ベビーシッター派遣事業

働くお父さん、お母さんへの育児支援策として、就労のためにベビーシッターをご利用の場合、1回につき2,200円の割引券が使用できるシステムです。 ※育児支援事業割引券は、保育ルームと家事シッターサービスには使用出来ません。 家事シッターと併用の場合でも、ベビーシッター料金のみ適用となります。

詳しくはこちら

【内閣府HP】
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/outline/sitter_atsukai.html  
【公益社団法人全国保育サービス協会HP】
http://acsa.jp/htm/babysitter/

ベビーシッター派遣事業(多胎児分)

義務教育就学前の多胎児を育児中の保護者に、リフレッシュを図っていただくための支援制度です。1回の利用につき、双子9,000円・三つ子以上18,000円の割引券が使用できるシステムです。

福利厚生会社との提携

すくすくえいど 株式会社ベネフィット・ワン
利用補助券 チケット 株式会社リロクラブ
えらべる倶楽部 育児補助券 株式会社JTBベネフィット
WELLBOX育児クーポン 株式会社イーウェル
福利厚生チケット リゾートソリューション株式会社
バリュー育児・介護クーポン 株式会社バリューHR
その他にも、行政が行っている子育て施策に積極的に参加しております。是非ご活用ください!!  
杉並子育て応援券 杉並区
ひとり親家庭家事援助事業 新宿区
病児保育(在宅型)利用料金の助成 足立区
訪問型病児・病後児保育 利用料助成制度 文京区
病児・病後児保育(居宅訪問型)利用料金の助成 北区
訪問型病児・病後児保育利用助成制度 川口市
病児・病後児保育利用料金の助成 渋谷区
病児・病後児保育のベビーシッター利用料補助 千代田区
訪問型病児・病後児保育利用料助成 港区
訪問型病児保育利用料助成 豊島区
産前産後支援ヘルパー あったかハンド  台東区
お風呂に入れてほしいなどの要望は可能ですか?
可能です。シッターが服を脱いで一緒に入ることは出来ませんが、夏場のシャワーや浴槽にお湯を溜めて側での見守り、髪や身体を洗うことも可能です。 お風呂のご要望がある際には、シッターは裾を捲ることが出来るような服装で参ります。 そのため、ご予約時にお風呂が含まれることをお申し付けください。
急な予約も受けてもらえますか?
手配が可能な限りご予約は24時間で承ります。ご予約を頂いてからシッター手配を始める関係上、ご予約を頂いた時とご利用になる日時の間隔が短くなればなるほど手配の幅が狭まってきてしまいます。確実に手配をする為にもなるべく早いご決断をお願いしております。
お迎えは行ってもらえますか?
お迎えも可能です。ただ、自転車やシッターが運転する自動車を使用することは出来ません。また、弊社ではお子様との外出を安全の為にシッターとお子様が1:1の時に限らせていただいております。この理由によりご兄弟のお迎えの場合は、保育園からご自宅までタクシー等を利用させていただくことになります。
シッターさんの変更は可能ですか?(相性の問題で変更可能回数に制限があるか。)
変更は可能です。また、変更回数の限度もございません。
どんなシッターさんがいるか。どんな研修を受けたシッターですか?
登録しているシッターの年代は20代?60代まで、保育士等の資格者、子育て経験者や保育の勉強をしている学生まで様々です。いろいろなご要望を持つご家庭がある中で、なるべくお客様のニーズにあったシッターを配置できるようにしております。 例えば、新生児のお子様を持つご家庭に20代ぐらいで子育て経験のないシッターがお伺いしてもニーズにはあっていないでしょうし、小学生で元気に走り回ることを希望しているご家庭に60代のシッターがお伺いしても、それもまたニーズにはあっていないでしょう。 弊社へ登録を希望するスタッフは、面接後にテキスト研修を受けます。 これは安全保育についてやお客様宅(個人家庭)へお伺いするスタッフとして守らなくてはいけないことなど業務についての研修です。 その後は、弊社直営保育施設にて保育実習を行います。 全ての研修を終了した時点で登録可能と判断した者をスタッフとして登録させております。 シッターに対するご要望がございましたら弊社・営業コーディネーターまでご相談ください。
人数が多いときには、一人で世話をするのですか?
同一家庭内での兄弟利用は、原則としてシッター1名にて対応させていただいております。 ただ、ご兄弟に0歳児が含まれる場合や3人以上のご兄弟など、安全面でシッターの複数配置が好ましいと思われる場合にはご相談させていただく場合もございます。
病気での制限はありますか?(熱が一定以上だとだめかなど・・・。)
弊社では熱の制限は特に設けておりません。 お子様の場合、高熱でも元気に走り回って機嫌が良いときもあるし、熱は低いがぐったりとしてしまっている場合もあるからです。 しかし感染症だった場合、シッターを介して他のお客様への感染させてしまう可能性もございます。そのため、病後児保育をご利用の場合には必ず受診をお願いしております。受診結果を規約第28条に照らしてご予約を受付けます。 また、病後児保育は会員様限定のサービスとなります。
資格など条件を限定できますか?
ご希望を伺うことは可能です。ご希望をお伺いしたうえで手配を行いますが、手配を進める中で是非ご紹介させていただきたいシッターがいた場合は、条件に合わない場合でも一度ご相談申し上げることもあるかもしれません。 例えば、新生児のお世話をご希望されるご家庭から「保育士資格者で」というご希望を頂戴した場合、子育て経験がある者以外は、保育士資格者でも新生児のお世話をしたことがない旨をお話申し上げています。 保育園で預かることが出来るのは産休明け(最短生後43日)からの為です。 新生児のお世話をしたことがない保育士資格者より、子育て経験のあるスタッフがお伺いさせていただけるのであれば、よりお役に立つことができると思うのですがいかがでしょうか? というご提案を申し上げるかもしれません。 まずは、お客様のご希望を営業コーディネーターへご相談くださいませ。