サンフラワーはパラアスリートの木村潤平さんと
スポンサー契約を交わしています

木村選手は、2021年に行われた「東京2020パラリンピック競技大会」において日本代表として出場。見事パラトライアスロン(PTWC)において6位入賞を果たしました。コロナ禍という制約もあり多くの声援を受けることはできませんでしたが、テレビ画面を通じて沢山の人に感動を与えました。

「誰もが活躍できる社会への実現」を目指し自身で団体を立ち上げ、アスリートの活動との両立を図っています。サンフラワーの理念にある「おうち生活の支援」は、私たちのサービス提供を通じて利用者はもちろんのこと、利用者同士や地域の人たちが輝く未来を目指す考え方です。
木村選手の世界観と底通する部分が多く、サンフラワーと協働する法人の職員だったご縁もあり、木村選手の活動を応援することにいたしました。今後の木村選手の活躍に期待しています。
みなさまからの応援もよろしくお願いいたします。

プロフィール

兵庫県出身、板橋区在住のパラアスリート種目はパラトライアスロンPTWC東京2020パラリンピック競技大会においては6位入賞を果たした。

先天性の肢体不全で5歳のころより松葉づえで生活。小学生のころより競泳に取り組み高校3年生のとき、はじめて世界大会の代表として参加。

以後数多くの大会に参加。2021年には板橋区民文化優秀賞を授与され、2022年板橋区初パラリンピック選手の板橋区スポーツ大使ととして任命される。

一般社団法人Challenge Active Foundation代表

リンク

公益社団法人日本トライアスロン連合 https://www.jtu.or.jp/
一般社団法人challenge Active Foundation https://challenge-active.com/
世界ランキング https://www.triathlon.org/rankings/paratriathlon/male/ptwc

主な活動

パラ競泳

2004年アテネパラリンピック6位入賞

2008年北京パラリンピック5位入賞

2012年ロンドンパラリンピック決勝進出

パラトライアスロン

2016年リオデジャネイロパラリンピック10位

2015~2021年アジア選手権大会6連覇

2020年ITU世界シリーズデボンポート大会銀メダル

2022年東京パラリンピック6位入賞

2022年5月14日に行われた、2022 World Triathlon Para Series Yokohama(カテゴリーPTWC)において木村選手は2位となりました。沢山の声援ありがとうございました。

公式結果

その他

令和4年度板橋区スポーツ大使に任命していただきました。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/sports/1038952.html

東京都社会福祉協議会の保育部会の機関誌に、昨年12月に行われた木村のオンライン講演会「東京パラリンピックまでの道のりと、これからの共生社会について」を原稿に起こし、紹介して頂いております。

詳細はこちら

令和4年度「板橋区スポーツ大使」を拝命した木村選手を取材して頂きました。

魅力発信!いたばしナビ第98回 テーマ「板橋区スポーツ大使 パラトライアスロン 木村潤平選手

今後の予定

2023年5月 13日ー14日 2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ 

横浜大会 https://yokohamatriathlon.jp/wts/